忍者ブログ   
admin
  身近な昆虫や生き物たち~
                       
   
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   
   
   
                       
   

 

8/4  9:00
幼虫が動かなくなっていた。
体の様子も違っている。
頭をうな垂れて頭のすぐ後ろ辺りが山になっている。

この部分に脱皮後の頭があるので触ると死んでしまうらしい。

そんなんで、じっと見守る。






8/4  9:29

頭の付け根部分がビヨ~ンと伸びて来た。

この後、何度も何度も伸ばしたり縮んだりして・・・






8/4  9:57
出てきましたぁ!!
白い部分が新しい頭、黒いのは脱げた頭の殻。
体が全部出るまで頭の殻は付けたままです。






8/4  9:59
出始めたら早いですね~
2分位で全部出ましたよ。






体をくねらせて殻を葉っぱに擦り付け・・・
殻を足で押さえて頭の殻を脱ぎましたよ。






足で頭の殻を持ってます。






脱皮したての顔はプレデターみたいだなって思ってしまった。(笑)




 

8/4  11:16

脱皮殻を食べるところも観察しようと思っていたのに、
うっかり新しい人参葉を採りに外へ出てしまったんです~(汗)
なんで、うっかりしちゃったかなぁ。

矢印部分に食べ残しが付いてる。






頭の殻を探して見つけたけど、小さ過ぎ~~っ!




 

拡大してみました。
おおお!頭の形してますね~って当たり前かぁ。(笑)






1mmも無いですね~




 
8/4  11:37
やっと新しい人参葉を入れてあげられました。
朝は脱皮しそうだったので動かせなかったからね~


古い葉っぱに掴まっているので、葉っぱごと切って新しい葉の上に乗せます。
新しい葉の上に移動したら、古い葉をピンセットでつまんで出します。

よし、今だ! (笑)


 

6mm位かな?
顔を出したらもう1mmくらいプラスされるかもね。




  

8/4  13:27
顔も黒くなって、体色も濃くなってきた。

これでやっと2齢幼虫になったんですね。


PR
   
   
            
この記事にコメントする
   
name
title
color
mail
URL
comment
password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
  
        
           
  
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/31 きたきつね]
[08/29 hide]
[08/28 きたきつね]
[08/27 いくら]
[08/23 きたきつね]
[08/22 hide]
ブログ内検索
  
       
+++ Powered By 忍者ブログ +++
Copyright (C) みんな生きている ++ Template Designed BY (C) Pavloba
+++ 忍者ブログ [PR]
 +++